StampLaboの品質の話
スタンプラボのはんこは、1つ1つ手作業で全て日本国内で製作をしています。
お客様に定評を頂いている細かな線や繊細なデザインのニュアンスを出す時に決め手となるのが、母型のフィルム製版と凸版の製版。そしてゴムの素材です。
StampLaboでは高品質な天然ゴムを使用しています。劣化が少なく、またゴム印と台木の間にはスポンジを挟むことで、押しさすさ、印面の再現性、押しごこちにもこだわっています。
また、ゴム焼きは熟練の職人さんにお願いして1つ1つ全て手作業で製造をして頂いています。
ゴム印の背押し(デザイン押し)も1つずつ丁寧な手押しにこだわっています。
ネット社会になりますますデジタル化が進む中、自分の手で書くこと・スタンプを握って押すこと。紙やノートと向き合うことは、どこか本来の自分に立ち返る様な安心感があったりします。
Stamplaboのはんこを通じて、どこか温かなほっこりする時間を楽しんでもらえたら嬉しいです♪
店長 sayaka
スタンプラボのはんこは、1つ1つ手作業で全て日本国内で製作をしています。
お客様に定評を頂いている細かな線や繊細なデザインのニュアンスを出す時に決め手となるのが、母型のフィルム製版と凸版の製版。そしてゴムの素材です。
StampLaboでは高品質な天然ゴムを使用しています。劣化が少なく、またゴム印と台木の間にはスポンジを挟むことで、押しさすさ、印面の再現性、押しごこちにもこだわっています。
また、ゴム焼きは熟練の職人さんにお願いして1つ1つ全て手作業で製造をして頂いています。
ゴム印の背押し(デザイン押し)も1つずつ丁寧な手押しにこだわっています。
ネット社会になりますますデジタル化が進む中、自分の手で書くこと・スタンプを握って押すこと。紙やノートと向き合うことは、どこか本来の自分に立ち返る様な安心感があったりします。
Stamplaboのはんこを通じて、どこか温かなほっこりする時間を楽しんでもらえたら嬉しいです♪
店長 sayaka